採用情報
	
	
	
	
		
			
				
社員インタビュー
			
			
			
				
				
				男性/60代/運用・開発(Kさん)
			 
			
				
					- Q1:何故、この会社に入社したのでしょうか?
 
					- A1:自分はシニアだが、年令に関係なく活躍の場がありそうだと感じたからです。
					また、業務内容に興味があり、面白そうだと思ったからです。今までの経験が生かせ、自分ならやっていけると確信したから。
					入ってよかったことは、事務所がとにかくきれい!毎朝出社して、本当に気持ちがいいです。ホコリひとつないし、ドアもテーブルも指紋がない、こんなにきれいにしているところは、他にないんじゃないですか? 
					- Q2:どのような仕事ですか?
 
					- A2:AWSの問合せ対応、AWSの構築、WEB業務改善アプリ(キントーン)の作成などLinux、Unixはもちろん、AWSの知識など、DBやPerl、ネットワークなど、今までの経験が生かせています。
 
					- Q3:あなたにとって、仕事のやりがいは何でしょうか?
 
					- A3:まず、何よりも社会とつながりがあるということ。自分は定年退職後の入社ですが、仕事という物から離れてみて、初めてその大切さがわかりました。今は、いろいろな人とふれあってコミュニケーションがとれるということ、自分が役になっていることが生きがいの一つとなっています。
					そして、仕事においては、作ったプログラムが思い通りに動くこと、自分の作りあげたものが期待通りだったと評価をされることがやりがいです。まだまだ知らないことがたくさんあるので、「知らないことを知る」ということ、それにより、自分の知識がどんどん向上していくことがやりがいとなっています。 
					- Q4:仕事をしていて、困ったことはありましたか?それはどのような事でしたか?
 
					- A4:困ったことというか…、メンバーに迷惑をかけてないかが心配です。もっと自分に技術力があったら、ヘビーな仕事もどんどん引き受けられるのに、と感じています。
 
					- Q5:どうやって対応しましたか?
 
					- A5:ひたすら毎日仕事をする!
 
					- Q6:職場環境はどうでしょうか?
 
					- A6:いいですね。人間関係ではコミュニケーションも問題ないですし、立地も良いです。
					テレワークもできるし、やることはわかっているのでメリハリがついて良いです。
					通勤でも自然と運動することになり、頭の切り替えができ、健康にも良いです。
					私は、自分から積極的にコミュニケーションをとるようにしています。人生経験は豊富ですが、入社歴が若いので! 
					- Q7:これからどのような人と働きたいですか?
 
					- A7:威圧的でない人、モチベーションが下がるし、雰囲気が悪くなる。
					一緒に働きたい人は、技術的にマルチな人、自分もそんな人になりたいです。 
					- Q8:一緒に働きたくない人はどのような人でしょうか?
 
					- A8:威圧的な人、上から目線の人。
					自分の考えが正しいと思い込み、人の意見を聞かない、自分の主張をまげない人。
					こんな人だと、何も解決につながりません。 
					- Q9:最後に、これから入社される方へひと言お願いします。
 
					- A9:ただ指示を待つだけでなく、自ら興味や好奇心を持ち、「こうしたい!」、「もっとよくしたい!」という視点で仕事をしていってほしいです。今の世の中、何が起こるかわからない。今までの常識や技術がひっくり返るかもしれない。一人一人のモチベーションが大切だと思います。
 
				
			 
			
			
				そのほかに、入社される方へ(全社員から抜粋)
				
					- »IT関係のお仕事に、すこしでも興味がある方は、ぜひ、おすすめします!
 
					- »今まで知らなかったことが身につく!
 
					- »新しいことに前向きでいられることも、社風の一つかと思います!
 
					- »仕事とプライベートを両立できているように思います!
 
					- »ルールを守る事ができて、チャレンジ好きならピッタリだと思います!!
 
					- »色々な経歴や特技を持った先輩がいます!
 
					- »仕事、技術だけではないところでも、色々な刺激がもらえると思います!
 
					- »積極的に動いて、新しい知識を吸収して幅広く事業を展開していきましょう!
 
					- »入社したからには、ただひたすらがんばりましょう!
 
				
			 
		 
		
	 
	
		
	
	
	
	
	
	
	Copyright © OPT PLANNING All Rights Reserved.
	
	